› 並木通りの音楽ヤ › 交響曲 › 通販レコード › 聴き重ねるほど私の理解を遙かに超えていく◉カラヤン ベルリン・フィル チャイコフスキー 交響曲4番/5番/6番

2024年05月31日

聴き重ねるほど私の理解を遙かに超えていく◉カラヤン ベルリン・フィル チャイコフスキー 交響曲4番/5番/6番

通販レコードのご案内カラヤン60歳半ば、最も充実していた頃の演奏。

JP 東芝EMI EAA90021-3 カラヤン チャイコフスキー:《英EMI同一輸入スタンパー 2YRA 使用盤》JP 東芝EMI EAA90021-3 カラヤン チャイコフスキー・交響曲4番/5番/6番
 凡百の指揮者が陥りがちな甘美なメロディだけに酔うような演奏ではなく、豪快でありながら各楽器の動きを丁寧に描ききった第4番、シンフォニックで華麗、かつ情熱的な第5番、そして『悲愴』は美しいメロディに秘められた翳りの感情が見事に表現されています。
 カラヤンはチャイコフスキーの後期交響曲を何回も録音していますが、カラヤンとベルリン・フィルが最も充実したパートナーシップを築いていた1970年代初頭、このEMI盤が一番傑出しているとも言われています。教会の中で大オーケストラが爆演を展開したせいで音響が飽和してしまったのか、EMI録音の問題点も拭い払えないものですが、当時のベルリンフィルの木管群が最も充実していた頃で、金管や弦に圧倒されず独特の音色を保っています。木管、金管の美しさと、色艶香るほどの、そのヴェールをたくし上げたり押しわけながら押し出して弦楽器の分厚さ。全楽器が渾然一体となりながらも、隙間に一直線に心臓を打ち抜くよう鳴り響くティンパニーのもの凄さには総毛立ちました。
 悲喜こもごもありまして、この演奏は私のなかで絶対的価値を持っている録音で、録音が優れているとしてはおいそれとお勧めできないのですが、木管、金管の美しさには抗えず、聴き重ねていますが、聴き入れば聴き入るほど、私の理解を遙かに超えていきます。
1971年9月16~21日ベルリン、イエス・キリスト教会での、ミシェル・グロッソ&ウォルフガング・ギューリッヒによるステレオ録音。

通販レコード詳細・コンディション、価格

プロダクト

レコード番号
EAA90021-3
作曲家
ピョートル・チャイコフスキー
オーケストラ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮者
ヘルベルト・フォン・カラヤン
録音種別
STEREO

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • JP 東芝EMI EAA90021-3 カラヤン チャイコフスキー:…
  • JP 東芝EMI EAA90021-3 カラヤン チャイコフスキー:…

コンディション

ジャケット状態
EX
レコード状態
M-
製盤国
JP(日本)盤
ANGEL RECORDS SEMI-CIRCLE, STEREO 3枚組 (130g/140g/140g), 英EMI同一輸入スタンパー 2YRA 使用盤, ブックレット付属.

通販レコード

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
  • オーダー番号34-27542
  • 販売価格5,500円(税込)
チャイコフスキー:後期3大交響曲集、ドヴォルザーク:交響曲第8番
ヘルベルト・フォン・カラヤン
ワーナーミュージック・ジャパン
2018-07-25


CDはアマゾンで購入できます。

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。


通販レコード・新着盤
同じカテゴリー(交響曲)の記事画像
イメージから程遠くドラマティック過ぎる◉フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル◯ベートーヴェン・交響曲6番「田園」
どれだけでも大音量で聴ける名録音★メータ指揮ロサンゼルス・フィル○チャイコフスキー・交響曲第3番
どれだけでも大音量で聴ける名録音★メータ指揮ロサンゼルス・フィル○チャイコフスキー・交響曲第3番
どれだけでも大音量で聴ける名録音★メータ指揮ロサンゼルス・フィル○チャイコフスキー・交響曲第3番
オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ
オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ
同じカテゴリー(交響曲)の記事
 イメージから程遠くドラマティック過ぎる◉フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル◯ベートーヴェン・交響曲6番「田園」 (2025-04-02 20:45)
 どれだけでも大音量で聴ける名録音★メータ指揮ロサンゼルス・フィル○チャイコフスキー・交響曲第3番 (2025-04-02 07:45)
 どれだけでも大音量で聴ける名録音★メータ指揮ロサンゼルス・フィル○チャイコフスキー・交響曲第3番 (2025-03-28 12:00)
 どれだけでも大音量で聴ける名録音★メータ指揮ロサンゼルス・フィル○チャイコフスキー・交響曲第3番 (2025-03-26 14:30)
 オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ (2025-03-23 02:00)
 オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ (2025-03-20 15:30)

コメントは内容を確認後に表示判断します。非表示を望まれる場合はその旨表明をお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。