
2024年04月19日
素敵に紡がれる言葉 谷村新司が美しい日本語で歌う〝秋冬の男と女〟の情景50プレイリスト
2024年04月19日
あせらず新年度からでも再開できたらと⦿思い出があり、令和に受け継ぎたい昭和歌謡の投票を受付中
令和に受け継ぐ昭和の歌謡曲を選定中。あなたも参加して下さい。

(曲目)
- 藤山一郎
- 影を慕いて
- 東海林太郎
- むらさき小唄
- 新橋喜代三
- 明治一代女の唄
- 上原敏
- 流轉
- 浅草〆香
- 流れ三味線
- 上原敏、浅草染千代
- 倅でかした
- 浅草染千代
- しぐれ旅
- 上原敏、青葉笙子
- 鴛鴦道中
- 上原敏
- 上海だより
- 高峰三枝子
- 湖畔の宿
2024年04月19日
DECCA黄金期を代表する名盤◉アルフレッド・ボスコフスキー、ウィーン八重奏団員◯ブラームス・クラリネット五重奏曲
同ジャンルにおける傑作として親しまれている作品で、楽器の特性を活かした豊かな楽想とどこか憂いを含んだ風情が印象的。ウィーンの楽人たちによるのびやかで温かみのある演奏が作品の魅力をいっそう引き立てる一枚。
優秀録音として知られる素晴らしい名演です。
通販レコードのご案内《英デッカプレスLXT銀文字同等盤》GB LONDON CM9301 ヴィエンナオクテット ブラームス クラリネット五重奏/ワーグナー クラリネットの為のアダージョ
淡々とした美しさを奥深い透明感で貫いて描ききる素晴らしい名演。当時のウィーン・フィルの ―― Anton Fietz, violin; Philipp Mattheis, violin; Gunther Breitenbach, viola; Nikolaus Hubner, cello; Johann Krump, double-bass ―― 名手揃い。勿論、クラリネット独奏は高名ウィリーの弟アルフレッド、ウラッハの正式継承者としてウィーン・フィルを支え続けた名手。もう室内楽と言うよりは、イ・ムジチクラスの編成。ウィーン・フィルの縮図を見 ― 聴いているよう。ジャケットも珍しくセンスが良く、このヴィエンナ・オクテットの演奏にピッタリ。
(演奏者)ウィーン八重奏団員 アルフレート・ボスコフスキー(クラリネット)
(曲目)ブラームス クラリネット五重奏 ロ短調 作品115/ベールマン(伝ワーグナー) クラリネットと弦楽五重奏のためのアダージョ
(曲目)ブラームス クラリネット五重奏 ロ短調 作品115/ベールマン(伝ワーグナー) クラリネットと弦楽五重奏のためのアダージョ
1961年4月録音
通販レコード詳細・コンディション、価格
プロダクト
- レコード番号
- CM9301
- 作曲家
- ヨハネス・ブラームス リヒャルト・ワーグナー
- オーケストラ
- ウィーン八重奏団員
- 録音種別
- STEREO
コンディション
- ジャケット状態
- M-
- レコード状態
- M-
- 製盤国
- GB(イギリス)盤
英デッカプレスLXT銀文字同等品, MONO 1枚組 (160g) 重量盤, Stamper 1A/1A。
通販レコード
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- オーダー番号34-25891
- 販売価格2,200円(税込)
続きを読む
2024年04月19日
《被災地のレコード愛好者にお伝え下さい》被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。
今はまだレコードどころではないと思いますが、もしお持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、オヤッグサウンドではわずかですが
LP用クリーナー500ccとオヤッグクロスのセットを50個、
SP用クリーナー500ccとオヤッグクロスのセットを20個ご用意しました。
レコードにクリーナーを数滴落としてクロスで拭き取れば汚れが取れます。
ご希望がありましたらレコードクリーニングマシンも無料でお貸しいたします。
セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。
ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
support@oyagsound.jp
までご連絡下さい。
今はまだレコードどころではないと思いますが、もしお持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、オヤッグサウンドではわずかですが
LP用クリーナー500ccとオヤッグクロスのセットを50個、
SP用クリーナー500ccとオヤッグクロスのセットを20個ご用意しました。
レコードにクリーナーを数滴落としてクロスで拭き取れば汚れが取れます。
ご希望がありましたらレコードクリーニングマシンも無料でお貸しいたします。
セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。
ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
support@oyagsound.jp
までご連絡下さい。
続きを読む