› 並木通りの音楽ヤ › 名曲選 › 《コラム》名曲を話の種に › amazon selection › あなたが選ぶクラシック音楽 › 管弦楽曲 › 名曲名盤縁起 上皇陛下の結婚記念日 世界中が傑作と讃える日本の名マーチ 團伊玖磨〜《祝典行進曲》

2024年04月10日

名曲名盤縁起 上皇陛下の結婚記念日 世界中が傑作と讃える日本の名マーチ 團伊玖磨〜《祝典行進曲》

平成天皇ご成婚パレード ― 1959年4月10日

平成天皇ご成婚パレード 團伊玖磨 祝典行進曲 1959(昭和34)年のこの日、上皇天皇のご成婚があった。当時皇太子の妃になったのは、テニスが縁で結ばれた正田美智子さん。初の民間からの皇室入りだった。婚儀の後にお披露目パレードがあり、それを日本テレビが初めてカラーで生放送するというので、当時「現代の三種の神器」と呼ばれていたテレビが爆発的に売れた。
 パレードを迎える歓声のなかで流れたのが、團伊玖磨の《祝典行進曲》である。28歳の時に作曲した歌劇《夕鶴》でクラシック作曲界の寵児になっていた團は、心をこめて祝賀のために晴れやかで素晴らしくノーブルな、このマーチを贈った。
 その後《祝典行進曲》は1964年の東京オリンピックの入場式で演奏されて、世界中で演奏される2番目に有名な日本のマーチになった。では、1番は?
 今もパチンコ店の定番曲、瀬戸口藤吉の行進曲《軍艦》。外国の軍楽隊なども演奏する、この2曲が日本が誇る〝クラシカル・マーチ〟なのだ。

新祝典行進曲
團伊玖磨
EMIミュージック・ジャパン
1993-04-14


CDはアマゾンで

フル・オーケストラが高らかに奏でる日本の行進曲。
書き下ろし作品を含む、まさに「日本人作曲家によるマーチ傑作選」!

世界の名門オーケストラ、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団と武藤英明指揮による日本の代表的な行進曲集です。特に注目は、作曲者高井達雄が当アルバムのために書き下ろした「鉄腕アトム」。半世紀を経て、新たな魅力を持って蘇るサウンドをお楽しみください。また、20世紀後半日本の作曲家井の中心を担った團伊玖磨(「祝典行進曲」)と黛敏郎(「スポーツ行進曲」)のオリジナル編曲は初のCD化です。その他にも「軍艦行進曲」や「オリンピック・マーチ」など、まさに「世界に冠たる日本のマーチ」集が出来上がりました。
東京オリンピックやスポーツ・シーン、祝典式など、日本の重要な場面を彩ってきた行進曲がオーケストラの輝かしく重厚なサウンドで蘇ります。



通販レコード・新着盤
同じカテゴリー(名曲選)の記事画像
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」
器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲
通販レコードのご案内♭「時の過ぎ行くままに」「夏の日の恋」「 バラ色の人生」「枯葉」比類なきマントヴァーニの世界
大きなスケールと濃やかな情感の同居しているブラームス ― 甘美で豊麗なヴァイオリンとチェロのノーブルで格調のある響き
同じカテゴリー(名曲選)の記事
 【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》 (2025-04-08 17:15)
 個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-04-08 10:45)
 歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」 (2025-04-08 04:15)
 器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲 (2025-04-07 21:45)
 通販レコードのご案内♭「時の過ぎ行くままに」「夏の日の恋」「 バラ色の人生」「枯葉」比類なきマントヴァーニの世界 (2025-04-07 15:15)
 大きなスケールと濃やかな情感の同居しているブラームス ― 甘美で豊麗なヴァイオリンとチェロのノーブルで格調のある響き (2025-04-07 08:45)

コメントは内容を確認後に表示判断します。非表示を望まれる場合はその旨表明をお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。